挨拶(あいさつ)/訪問と接客
カテゴリー:挨拶(あいさつ)
訪問(ほうもん)と接客(せっきゃく) †目上の人に対して用いる場合は“你”を“您”に置き換える。 訪問(ほうもん) †訪問者側の決まり文句。 ごめんください †
…さんはいらっしゃいますか †
“…”の部分に名前が入る。姓だけでも、フルネームでも良い。敬称の部分には“老师”[lǎoshī]や“大夫”[dàifu]、“教授”[jiàoshòu]等の職業名や役職名を入れても良い。 親しい間柄の場合は“…在吗?”と敬称を付けずに呼び捨てにしてもよい。子供が友達に電話を入れるときなどはこのようになる。ただし、この場合はフルネームで呼ぶか、“小李”[xiǎolǐ]、“老张”[lǎozhāng]のように、“小”や“老”を付ける。 “…在家吗?”のように、具体的に場所を述べることもできる。和訳に際しては「…さんはご在宅ですか」と訳せば良い。 お邪魔します/お邪魔しました(おじゃまします/おじゃましました) †
では(遠慮なく)失礼させていただきます(でばえんりょなくしつれいさせていただきます) †
突然うかがいまして(とつぜんうかがいまして) †
後ろに「申し訳ございません」と続けることが多い。その場合は“实在抱歉”[shízai bàoqiàn]“真对不起”[zhēn duìbuqǐ]“真不好意思”[zhēn bùhǎoyìsi]などの謝罪の言葉を付け足す。 つまらないものですが †ほんのおしるしです †“小意思”の前に“一点”[yīdiǎn]等の修飾語をつけることもある。 お受け取りください(おうけとりください) †
“你(您)”をつけて“请你收下。”“请您收下。”としても良い。 お気に召せばよいのですが(おきにめせばよいのですが) †
そろそろおいとまします †もう遅いので(もうおそいので) †すっかりお邪魔しました(すっかりおじゃましました) †
おもてなしありがとうございました †
今日はお招きいただいてありがとうございました(きょうはおまねきいただいてありがとうございました) †
いずれまたおうかがいします †
どうぞそのままで[お見送りには及びません(おみおくりにはおよびません);お見送りは結構です(おみおくりはけっこうです)] †
接客(せっきゃく) †接客側の決まり文句。 いらっしゃいませ †
お待ちしていました(おまちしていました) †
どうぞ †
どうぞお入りください(どうぞおはいりください) †
奥へどうぞ(おくへどうぞ) †
おかけください †
お待ちください †
お待たせしました †
…をわざわざ~ †
後ろに「ありがとうございました」と続けることが多い。その場合は“谢谢。”[xièxie.]“非常感谢。”[fēichang gǎnxiè.]などの感謝の気持ちを表現する言葉を置く。 ご足労をおかけしまして…(ごそくろうをおかけしまして) †
後ろに「ありがとうございました」と続けることが多い。その場合は“谢谢。”[xièxie.]“非常感谢。”[fēichang gǎnxiè.]などの感謝の気持ちを表現する言葉を置く。 道中お疲れでしょう(どうちゅうおつかれでしょう) †
(不在で/お迎えもせず)失礼しました(しつれいしました) †
後ろに“真对不起。”[zhēn duìbuqǐ.]“真不好意思。”[zhēn bùhǎoyìsi.]などの謝罪の言葉を続けることが多い。 おそれいります[どういたしまして] †
そんなお気づかいなく(そんなおきづかいなく) †どうぞご遠慮なく(どうぞごえんりょなく) †
どうぞ楽してください(どうぞらくにしてください) †
水をどうぞ(みずをどうぞ) †
まだよいではありませんか †何のおもてなしもできませんでした(なんのおもてなしもできませんでした) †
どうぞまたおいでください †
また遊びに来てくださいね †
お引き留めしません(おひきとめしません) †
お送りします(おおくりします) †
気をつけてね(きをつけてね) †
お気をつけて(おきをつけて) †
…によろしく †
…の部分には挨拶を伝える対象が入る。例えば“请替我向大家问好”[qǐng tì wǒ xiàng dàjiā wènhǎo.]とすれば「皆様によろしく。」となる。 よろしくお伝えください †
|
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji.