中国の度量衡(距離・重量・面積等)には,メートル法に基づく公制と,伝統的な市制の2種類が存在している。公式には公制が採用されているが,民間では市制が強く根付いており,現在に至るまで日常生活の中で広く使われている。
なお,古代の市制は時代によってその単位の示す数値が異なるので要注意。
長さ・距離
| 公制 | 公里 | 米 公尺 | 厘米 公分 | 毫米 |
|---|---|---|---|---|
| km(キロメートル) | m(メートル) | cm(センチメートル) | mm(ミリメートル) | |
| 市制 | 里 | 尺 | 寸 | 分 |
| 0.5km | 0.33m | 3.3cm | 3.3mm |
広さ・面積
| 公制 | 平方米 | 平方公里 |
|---|---|---|
| ㎡(平方メートル) | k㎡(平方キロメートル) |
| 市制 | 平方尺 |
|---|---|
| 0.1㎡ |
重さ・重量
| 公制 | 吨 | 公斤 | 克 |
|---|---|---|---|
| t(トン) | kg(キログラム) | g(グラム) |
| 市制 | 斤 | 两 |
|---|---|---|
| 500g | 50g |
容量
| 公制 | 公升 | 分升 | 毫升 |
|---|---|---|---|
| ℓ(リットル) | ㎗(デシリットル) | ml(cc)(ミリリットル) | |
| 市制 | 升 | ||
| 1ℓ |
温度
| 摄氏 | ℃ |
古代中国では,“寒”“冷”“凉”“温”“热”“烫”という具合に主観的にしか見ていなかった。
貨幣
中国の通貨“人民币”(人民元)の単位は“元(yuán)”“角(jiǎo)”“分(fēn)”の3段階制で,うち“元”と“角”は,口語においてはそれぞれ“块(kuài)”“毛(máo)”と表現する。詳細は貨幣・お金・値段の表し方を参照。
| 正式名称 | 元 | 角 | 分 |
|---|---|---|---|
| 口語 | 块 | 毛 |