数詞とは,数を表す語である。
基本項目
以下は基本的な数詞の一覧。
| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 零 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 |
| líng | yī | èr | sān | sì | wǔ | liù | qī | bā | jiǔ |
| 10 | 100 | 1,000 | 10,000 | 100,000,000 |
| 十 | 百 | 千 | 万 | 亿 |
| shí | bǎi | qiān | wàn | yì |
大部分は日本語の漢数字に同じである。数の読み方については「数の言い方と数え方」を参照。
重ね型
数詞は重ねて用いることで概数を表すことができる。
| 中国語 | ピンイン | 日本語 |
|---|---|---|
| 六七 | liù qī | ろくひち |
| 二十三四 | èr shí sān sì | にじゅうさんし |
| 四五十 | sì wǔ shí | しごじゅう |
序数・分数・倍数・概数
他の語を付け加えて序数・分数・倍数・概数などを表すことができる。
| 中国語 | ピンイン | 日本語 |
|---|---|---|
| 第一 | dìyī | 第一 |
| 十倍 | shí bèi | 十倍 |
| 九成 | jiǔchéng | 9割 |
| 三折 | sān zhé | 7割引 |
| 百分之一 | bǎi fēnzhī yī | 百分の一 |
| 六十上下 | liù shí shàngxià | 六十前後 |