『中国語達人への道』金曜版

╋┿━━━━━◇
╂◇┐
┃└◇ 中国語達人への道
◇─────────────────────────────────────Vol.2739─




☆ メルマガの構成 ------------------------------------☆

基本的に月・水・金の週3回配信となり、それぞれ曜日ごとのコンテンツと
各曜日共通コンテンツから構成されます。

曜日ごとのコンテンツは現在未固定となっており、発音、文法、学習法、
新語、会話などのコンテンツを配信します。

月・水・金共通のコンテンツとして
「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」を毎回配信しています。

☆-----------------------------------------------------------------------------☆



☆ Twitter&facebook ------------------------------------☆

Twitterでオリジナルコンテンツを配信しています。

中国語達人への道@Twitter
http://twitter.com/chinese_master

☆-----------------------------------------------------------------------------☆



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 中国語達人への道 第2739号
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆


大家好!我是小平。


本日は「できるだけ…したほうがよい」「いちばん望ましい」「できることなら」「…しなくてもよい」「…する必要がない」「…するまでもない」「…するに及ばない」の意で示唆・助言を表す副詞“最好”“不用”“不必”“无须”“别”“甭”“用不着”の文法解説をお送りします。


では今日のメニューを……


☆ 本日のお品書き ------------------------------------☆

◆文法辞典「示唆・助言を表す副詞「最好」「不用」「不必」「无须」「别」「甭」「用不着」」

◆選択問題「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」

☆-----------------------------------------------------------------------------☆




◇────◇
 文法辞典「示唆・助言を表す副詞「最好」「不用」「不必」「无须」「别」「甭」「用不着」」
◇─────────────────────────────◇◇


「できるだけ…したほうがよい」「いちばん望ましい」「できることなら」「…しなくてもよい」「…する必要がない」「…するまでもない」「…するに及ばない」の意で
示唆や助言を表す副詞には“最好”“不用”“不必”“无须”“别”“用不着”などがある。


◇------------------------------------◇
 一覧
◇-------------------------------------------------------------------------◇

“无须”は書面語に用いることが多い。“无需”とすることもある。


----------------------------------------------------------
副詞    |例文
----------------------------------------------------------
最好    |你最好不要一个人去。
      |Ni3 zui4hao3 bu4yao4 yi1 ge ren2 qu4.
      |君一人で行かない方がいい。
----------------------------------------------------------
不用    |你不用这么担心。
      |Ni3 bu4yong4 zhe4me dan1xin1.
      |そんなに心配しなくてもいいよ。
----------------------------------------------------------
不必    |你不必客气。
      |Ni3 bu4bi4 ke4qi.
      |遠慮はいりません。
----------------------------------------------------------
无须    |这点小事无须报告。
      |Zhe4 dian3 xiao3 shi4 wu2xu1 bao4gao4.
      |こんな小さなことは報告する必要はない。
----------------------------------------------------------
别     |那个地方没有什么好玩的,你别去了。
      |Na4ge di4fang mei2you3 shen2me hao3wan2 de, ni3 bie2 qu4 le.
      |あの場所は何も面白いものはないから,行かないでいいよ。
----------------------------------------------------------
用不着   |这事用不着担心。
      |Zhe4 shi4 yong4buzhao2 dan1xin1.
      |この件については心配ない。
----------------------------------------------------------


◇------------------------------------◇
 省略
◇-------------------------------------------------------------------------◇

“不用”と“不必”は後続の動詞や形容詞が省略されることもある。

[用例]

我要去吗?―不用。
Wo3 yao4 qu4 ma ?-bu4yong4.
わたしは行かなければいけませんか?―行かなくてもいいですよ。

我还要去吗?不必了吧?
Wo3 yao4 qu4 ma ?-bu4yong4.
わたしはまだ行かなければいけませんか?行かなくてもいいですよね?


◇------------------------------------◇
 甭
◇-------------------------------------------------------------------------◇

“不用”は“不”と“用”が合音して“甭”(beng2)と発音されることもある。意味用法は“不用”に同じ。

[用例]

你甭管他。
Ni3 beng2 guan3 ta1.
あいつのことはほっておいてよい。

时间晚了,咱们甭去了吧。
Shi2jian1 wan3 le, zan2men beng2 qu4 le ba.
もう遅いから,わたしたち行かなくてもいいんじゃない。


◇------------------------------------◇
 禁止表現
◇-------------------------------------------------------------------------◇

“别”は禁止表現禁止表現としてもよく使われる。文脈のほか,語気も重要な要素となり,時として強い表現になるので,使用に際しては注意すること。


----------------------------------------------------------
副詞    |例文
----------------------------------------------------------
不要    |你吃了两碗了,别再吃了吧。
      |Ni3 chi1 le liang3 wan3 le, bie2 zai4 chi1 le ba.
      |もう2杯食べたんだから,もう食べない方がいいんじゃない。
----------------------------------------------------------
禁止    |你吃了两碗了!别再吃了!
      |Ni3 chi1 le liang3 wan3 le! bie2 zai4 chi1 le!
      |もう2杯食べたんだ!もう食べるな!
----------------------------------------------------------

◇------------------------------------◇
 例文
◇-------------------------------------------------------------------------◇

[用例]

你最好别让他们知道她去不去。
Ni3 zui4hao3 bie2 rang4 ta1men zhi1dao4 ta1 qu4 bu4 qu4.
できることなら彼らに彼女が行くかどうか知らせない方がよい。

不用谢。
Bu4yong4 xie4.
どういたしまして.お礼にはおよびません。

不用说了。
Bu4yong4 shuo1 le.
気にしないで。

你不用担心。
Ni3 bu4yong4 dan1xin1.
心配するには及びません。

你不用客气。
Ni3 bu4yong4 ke4qi.
遠慮には及びません。

你不用害怕,我会陪你。
Ni3 bu4yong4 hai4pa4, wo3 hui4 pei2 ni3.
恐れるには及びません、私が付き添いますから。

没问题了,你不用过来。
Mei2wen4ti2 le, ni3 bu4yong4 guo4lai2.
もう問題なくなったから,来なくていいよ。




◇────◇
 選択問題
◇─────────────────────────────◇◇


発音・文法・成語の四択問題です。中検4級~2級、HSK(成語問題のみ)に対応しています。


☆文法・語彙・会話問題(入門初級レベル)


★<中国語検定4級レベル>

問1.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。

这本书我看过(  )。

1.一片
2.一样
3.一遍
4.一起


★<中国語検定3級レベル>

問2.日本語の意味になるように、1.~ 4.の語句を並べ替えたとき、[  ]内に位置するものを1つ選んでください。

私は教科書を家に忘れてきました。

我 __ [__] __ __ 了。

1.课本
2.把
3.忘在
4.家里













★スクロールして回答を確認













※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。

問1.

解答:
3.一遍

解説:
“遍”は動作の始めから終わりまでの全過程を単位として数える量詞。

参照:

https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E9%81%8D

https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E7%89%87
一样
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%B8%80%E6%A0%B7
一起
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%B8%80%E8%B5%B7

中国語文と和訳:
“这本书我看过一遍。”(この本は一通り読んだことがある。)


問2.

解答:
1.课本

解説:
「把」構文 。目的語が介詞“把”によって動詞の前に置かれるため、語順は「主語+“把”+目的語+動詞句」となる。

参照:
「把」構文
https://www.chinesemaster.net/grammar/%E3%80%8C%E6%8A%8A%E3%80%8D%E6%A7%8B%E6%96%87#hassei

中国語文:
我把课本忘在家里了。




☆中上級レベル


★<中国語検定2級レベル>

問1.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。

邻居(  )乱扔垃圾,非常讨厌。

1.到处
2.处处
3.自由
4.自行


★<成語問題(中検準1級・1級・HSK対応)>

問2.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。

各国留学生聚在一起(  )。

1.谈笑风生
2.气喘吁吁
3.水火不相容
4.浩浩荡荡













★スクロールして回答を確認













※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。

問1.

解答:
1.到处

解説:
“到处”は「至る所/あちこち/方々」の意。

参照:
到处
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%88%B0%E5%A4%84
处处
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%A4%84%E5%A4%84
自由
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E8%87%AA%E7%94%B1
自行
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E8%87%AA%E8%A1%8C

中国語文と和訳:
“邻居到处乱扔垃圾,非常讨厌。”(隣近所がゴミをあちこちに捨てるので、本当に嫌になる。)


問2.

解答:
1.谈笑风生

参照:
谈笑风生
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E8%B0%88%E7%AC%91%E9%A3%8E%E7%94%9F
气喘吁吁
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E6%B0%94%E5%96%98%E5%90%81%E5%90%81
水火不相容
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E6%B0%B4%E7%81%AB%E4%B8%8D%E7%9B%B8%E5%AE%B9
浩浩荡荡
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E6%B5%A9%E6%B5%A9%E8%8D%A1%E8%8D%A1

中国語文と和訳:
“各国留学生聚在一起谈笑风生。”(各国の留学生が集まって話に花が咲いている。)




[バックナンバー]----------------------------------------------------------≪

バックナンバーは現在非公開です。

≫------------------------------------------------------------------------≪




[相互紹介募集中]----------------------------------------------------------≪

メールマガジンの相互紹介も募集しております!
特に語学や中国関連のメールマガジン様との相互紹介を歓迎いたします。
メールマガジン相互紹介のお申込はこちらからメールでお願いします。

info@chinesemaster.net

≫------------------------------------------------------------------------≪




------------------------------------------

▽編集後記

------------------------------------------

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ご意見ご感想をお待ちいたしております。




☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆
中国語達人への道
★【発 行】語学館:中国語達人への道 [ https://www.chinesemaster.net/ ]
★【編 集】小平貴雄
ご意見・ご感想は info@chinesemaster.net までお願いします。
----------------------------------------------------------
お便りの中で、他の読者の方にも紹介させていただきたい内容のものがありましたら、
メールマガジンやWebサイトでご紹介させていただくことがあります。
お名前は伏せさせていただきますが、事前に確認を取ることはいたしません。
お便りをいただく際はその旨ご了解の上でお願いいたします。
----------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
配信中止・アドレス変更はこちらから: https://www.chinesemaster.net/magazine/#01
----------------------------------------------------------
掲載した記事を許可なく転載、変更することを禁じます。
★ このメールマガジンを友人・知人に転送することは大歓迎です。
Copyrights(C) 中国語達人への道 All Rights Reserved.
☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Time:
Last modified: 2025-11-02