╋┿━━━━━◇
╂◇┐
┃└◇ 中国語達人への道
◇─────────────────────────────────────Vol.2689─
☆ メルマガの構成 ------------------------------------☆
基本的に月・水・金の週3回配信となり、それぞれ曜日ごとのコンテンツと
各曜日共通コンテンツから構成されます。
曜日ごとのコンテンツは現在未固定となっており、発音、文法、学習法、
新語、会話などのコンテンツを配信します。
月・水・金共通のコンテンツとして
「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」を毎回配信しています。
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
☆ Twitter&facebook ------------------------------------☆
Twitterでオリジナルコンテンツを配信しています。
中国語達人への道@Twitter
http://twitter.com/chinese_master
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
中国語達人への道 第2689号
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
大家好!我是小平。
本日は平叙文・感嘆文・反語文・命令文などに用い,程度が高いことを表したり,
感情を強調する効果をもたらす副詞“可”の文法解説をお送りします。
では今日のメニューを……
☆ 本日のお品書き ------------------------------------☆
◆文法辞典「強調「可」」
◆選択問題「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
◇────◇
文法辞典「強調「可」」
◇─────────────────────────────◇◇
副詞“可”は平叙文・感嘆文・反語文などに用い,程度が高いことを表したり,
感情を強調する効果をもたらす。
◇------------------------------------◇
平叙文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
平叙文に用い,主に強調または断定を表す。
[用例]
这里冬天可冷了。
Zhe4li dong1tian1 ke3 leng3 le.
ここの冬はすごく寒い。
今天可冷了,出门多穿点衣服。
Jin1tian1 ke3 leng3 le, chu1men2 duo1 chuan1 dian3 yi1fu.
今日はすごく寒いから,出かけるときは服を多目に着て行きなさい。
时间晚了,我们可得走了。
Shi2jian1 wan3 le, wo3men ke3 dei3 zou3 le.
もう遅いから,今すぐ行かないといけない。
我家孩子可聪明了。
Wo3 jia1 hai2zi ke3 cong1ming le.
うちの子はすごく賢いのよ。
----------------
可是
--------------------------------
この用法では“可是”とすることもある。
[用例]
这件事可是不容易。
Zhe4 jian4 shi4 ke3shi4 bu4 rong2yi4.
この件は本当に厄介だ。
----------------
可真
--------------------------------
副詞“真”と合わせて用いることも多い。
[用例]
日本可真干净了。
Ri4ben3 ke3 zhen1 gan1jing4 le.
日本は本当に清潔だ。
----------------
実現
--------------------------------
望んでいたことが実現し,ああよかったという気持ちを表す。
“可…了”の形で用いる。“可”は必ずしも強く読まない。
[用例]
今年高考他可考上大学了。
Jin1nian2 gao1 kao3 ta1 ke3 kao3 shang4 da4xue2 le.
今年の大学入試で彼はついに合格した。
----------------
予想外
--------------------------------
予想外である気持ちを含む。
[用例]
他现在可不得了了,都成了亿万富翁了。
Ta1 xian4zai4 ke3bu de2liao3 le, dou1 cheng2 le yi4wan4 fu4weng1 le.
彼は今すごいんだ,億万長者になっちゃったんだ。
----------------
申し開き
--------------------------------
相手に申し開きをする気持ちを含む。
[用例]
我可没跟他说过这事。
Wo3 ke3 mei2 gen1 ta1 shuo1 guo zhe4 shi4.
わたしは彼にこの事を話したことはまったくない。
----------------
可好
--------------------------------
“可好”は場合によっては反語として風刺した言い方になることがある。
[用例]
这下可好了,你把领导给得罪了,等着挨整吧。
Zhe4 xia4 ke3hao3 le, ni3 ba3 ling3dao3 gei3 de2zui4 le, deng3 zhe ai1 zheng3 ba.
結構なことになった,君は上役を怒らせたんだ,つるし上げられるのを待ってなって。
◇------------------------------------◇
感嘆文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
程度の高いことを強調し,時には誇張を含む。文末にはよく語気助詞“啦”“了”などを伴う。
強く発音する。※中検3級レベル
[用例]
他可回来啦!
Ta1 ke3 hui2lai2 la!
彼が帰ってきたぞ。
这双鞋可贵呢!
Zhe4 shuang1 xie2 ke3 gui4 ne!
この靴はすごく高いんだ!
----------------
可是
--------------------------------
この用法では“可是”とすることもある。
[用例]
这件事可是不容易。
Zhe4 jian4 shi4 ke3shi4 bu4 rong2yi4.
この件は本当に厄介だ。
◇------------------------------------◇
反語文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
反語文の中で反語の語気を強める。
[用例]
这事他可怎么知道呢?
Zhe4 shi4 ta1 ke3 zen3me zhi1dao4 ne?
この事を彼が知っているはずがないだろう。
可谁想到他今天会变成这个样子?
Ke3 shei2 xiang3 dao4 ta1 jin1tian1 hui4 bian4cheng2 zhe4 ge yang4zi?.
いったい誰が彼の今日の姿を想像できたであろうか。
◇------------------------------------◇
命令文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
命令文に用い,「ぜひ」「くれぐれも」「必ず」「きっと…すべきである」「ぜひとも…しなさいよ」の意で,
願望の気持ちを強める。文末に多く語気助詞を伴う。
[用例]
您都八十了,可得多休息啊。
Nin2 dou1 ba1shi2 le, ke3 dei3 duo1 xiu1xi a.
もう80歳におなりになるんですから,くれぐれもしっかりと休憩をとってください。
◇────◇
選択問題
◇─────────────────────────────◇◇
発音・文法・成語の四択問題です。中検4級~2級、HSK(成語問題のみ)に対応しています。
☆文法・語彙・会話問題(入門初級レベル)
★<中国語検定4級レベル>
問1.中国語の正しいピンイン表記を1.~ 4.の中から一つ選んでください。
烤鸭
1.kao3 niao3
2.kao3 wu1
3.kao3 ya1
4.kao3 yu2
★<中国語検定3級レベル>
問2.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。
你( )进去了,她换衣服呢。
1.都
2.也
3.没
4.别
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
★スクロールして回答を確認
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。
問1.
解答:
3.kao3 ya1
補足:
「ローストダック」の意。
参照:
烤鸭
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E7%83%A4%E9%B8%AD
問2.
解答:
4.别
解説:
“别”は禁止を表す。“不要”に同じ。
参照:
别
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%88%AB
中国語文と和訳:
“你别进去了,她换衣服呢。”(入るな、彼女が着替えをしているから。)
☆中上級レベル
★<中国語検定2級レベル>
問1.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。
他也是一( )好心,你就别生气了。
1.颗
2.把
3.片
4.个
★<成語問題(中検準1級・1級・HSK対応)>
問2.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。
他( ),大家都感到意外。
1.七嘴八舌
2.五花八门
3.半斤八两
4.不辞而别
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
★スクロールして回答を確認
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。
問1.
解答:
3.片
解説:
“片”は「気持ち」を数える量詞として用いることができる。
参照:
片
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E7%89%87
中国語文と和訳:
“他也是一片好心,你就别生气了。”(彼も親切心なんだから、怒らないで。)
問2.
解答:
4.不辞而别
参照:
不辞而别
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%B8%8D%E8%BE%9E%E8%80%8C%E5%88%AB
七嘴八舌
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%B8%83%E5%98%B4%E5%85%AB%E8%88%8C
五花八门
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%BA%94%E8%8A%B1%E5%85%AB%E9%97%A8
半斤八两
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%8D%8A%E6%96%A4%E5%85%AB%E4%B8%A4
中国語文と和訳:
“他不辞而别,大家都感到意外。”(彼はあいさつなしで去り、みな驚いた。)
[バックナンバー]----------------------------------------------------------≪
バックナンバーは現在非公開です。
≫------------------------------------------------------------------------≪
[相互紹介募集中]----------------------------------------------------------≪
メールマガジンの相互紹介も募集しております!
特に語学や中国関連のメールマガジン様との相互紹介を歓迎いたします。
メールマガジン相互紹介のお申込はこちらからメールでお願いします。
info@chinesemaster.net
≫------------------------------------------------------------------------≪
------------------------------------------
▽編集後記
------------------------------------------
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ご意見ご感想をお待ちいたしております。
☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆
中国語達人への道
★【発 行】語学館:中国語達人への道 [ https://www.chinesemaster.net/ ]
★【編 集】小平貴雄
ご意見・ご感想は info@chinesemaster.net までお願いします。
----------------------------------------------------------
お便りの中で、他の読者の方にも紹介させていただきたい内容のものがありましたら、
メールマガジンやWebサイトでご紹介させていただくことがあります。
お名前は伏せさせていただきますが、事前に確認を取ることはいたしません。
お便りをいただく際はその旨ご了解の上でお願いいたします。
----------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
配信中止・アドレス変更はこちらから: https://www.chinesemaster.net/magazine/#01
----------------------------------------------------------
掲載した記事を許可なく転載、変更することを禁じます。
★ このメールマガジンを友人・知人に転送することは大歓迎です。
Copyrights(C) 中国語達人への道 All Rights Reserved.
☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆
╂◇┐
┃└◇ 中国語達人への道
◇─────────────────────────────────────Vol.2689─
☆ メルマガの構成 ------------------------------------☆
基本的に月・水・金の週3回配信となり、それぞれ曜日ごとのコンテンツと
各曜日共通コンテンツから構成されます。
曜日ごとのコンテンツは現在未固定となっており、発音、文法、学習法、
新語、会話などのコンテンツを配信します。
月・水・金共通のコンテンツとして
「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」を毎回配信しています。
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
☆ Twitter&facebook ------------------------------------☆
Twitterでオリジナルコンテンツを配信しています。
中国語達人への道@Twitter
http://twitter.com/chinese_master
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
中国語達人への道 第2689号
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
大家好!我是小平。
本日は平叙文・感嘆文・反語文・命令文などに用い,程度が高いことを表したり,
感情を強調する効果をもたらす副詞“可”の文法解説をお送りします。
では今日のメニューを……
☆ 本日のお品書き ------------------------------------☆
◆文法辞典「強調「可」」
◆選択問題「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
◇────◇
文法辞典「強調「可」」
◇─────────────────────────────◇◇
副詞“可”は平叙文・感嘆文・反語文などに用い,程度が高いことを表したり,
感情を強調する効果をもたらす。
◇------------------------------------◇
平叙文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
平叙文に用い,主に強調または断定を表す。
[用例]
这里冬天可冷了。
Zhe4li dong1tian1 ke3 leng3 le.
ここの冬はすごく寒い。
今天可冷了,出门多穿点衣服。
Jin1tian1 ke3 leng3 le, chu1men2 duo1 chuan1 dian3 yi1fu.
今日はすごく寒いから,出かけるときは服を多目に着て行きなさい。
时间晚了,我们可得走了。
Shi2jian1 wan3 le, wo3men ke3 dei3 zou3 le.
もう遅いから,今すぐ行かないといけない。
我家孩子可聪明了。
Wo3 jia1 hai2zi ke3 cong1ming le.
うちの子はすごく賢いのよ。
----------------
可是
--------------------------------
この用法では“可是”とすることもある。
[用例]
这件事可是不容易。
Zhe4 jian4 shi4 ke3shi4 bu4 rong2yi4.
この件は本当に厄介だ。
----------------
可真
--------------------------------
副詞“真”と合わせて用いることも多い。
[用例]
日本可真干净了。
Ri4ben3 ke3 zhen1 gan1jing4 le.
日本は本当に清潔だ。
----------------
実現
--------------------------------
望んでいたことが実現し,ああよかったという気持ちを表す。
“可…了”の形で用いる。“可”は必ずしも強く読まない。
[用例]
今年高考他可考上大学了。
Jin1nian2 gao1 kao3 ta1 ke3 kao3 shang4 da4xue2 le.
今年の大学入試で彼はついに合格した。
----------------
予想外
--------------------------------
予想外である気持ちを含む。
[用例]
他现在可不得了了,都成了亿万富翁了。
Ta1 xian4zai4 ke3bu de2liao3 le, dou1 cheng2 le yi4wan4 fu4weng1 le.
彼は今すごいんだ,億万長者になっちゃったんだ。
----------------
申し開き
--------------------------------
相手に申し開きをする気持ちを含む。
[用例]
我可没跟他说过这事。
Wo3 ke3 mei2 gen1 ta1 shuo1 guo zhe4 shi4.
わたしは彼にこの事を話したことはまったくない。
----------------
可好
--------------------------------
“可好”は場合によっては反語として風刺した言い方になることがある。
[用例]
这下可好了,你把领导给得罪了,等着挨整吧。
Zhe4 xia4 ke3hao3 le, ni3 ba3 ling3dao3 gei3 de2zui4 le, deng3 zhe ai1 zheng3 ba.
結構なことになった,君は上役を怒らせたんだ,つるし上げられるのを待ってなって。
◇------------------------------------◇
感嘆文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
程度の高いことを強調し,時には誇張を含む。文末にはよく語気助詞“啦”“了”などを伴う。
強く発音する。※中検3級レベル
[用例]
他可回来啦!
Ta1 ke3 hui2lai2 la!
彼が帰ってきたぞ。
这双鞋可贵呢!
Zhe4 shuang1 xie2 ke3 gui4 ne!
この靴はすごく高いんだ!
----------------
可是
--------------------------------
この用法では“可是”とすることもある。
[用例]
这件事可是不容易。
Zhe4 jian4 shi4 ke3shi4 bu4 rong2yi4.
この件は本当に厄介だ。
◇------------------------------------◇
反語文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
反語文の中で反語の語気を強める。
[用例]
这事他可怎么知道呢?
Zhe4 shi4 ta1 ke3 zen3me zhi1dao4 ne?
この事を彼が知っているはずがないだろう。
可谁想到他今天会变成这个样子?
Ke3 shei2 xiang3 dao4 ta1 jin1tian1 hui4 bian4cheng2 zhe4 ge yang4zi?.
いったい誰が彼の今日の姿を想像できたであろうか。
◇------------------------------------◇
命令文
◇-------------------------------------------------------------------------◇
命令文に用い,「ぜひ」「くれぐれも」「必ず」「きっと…すべきである」「ぜひとも…しなさいよ」の意で,
願望の気持ちを強める。文末に多く語気助詞を伴う。
[用例]
您都八十了,可得多休息啊。
Nin2 dou1 ba1shi2 le, ke3 dei3 duo1 xiu1xi a.
もう80歳におなりになるんですから,くれぐれもしっかりと休憩をとってください。
◇────◇
選択問題
◇─────────────────────────────◇◇
発音・文法・成語の四択問題です。中検4級~2級、HSK(成語問題のみ)に対応しています。
☆文法・語彙・会話問題(入門初級レベル)
★<中国語検定4級レベル>
問1.中国語の正しいピンイン表記を1.~ 4.の中から一つ選んでください。
烤鸭
1.kao3 niao3
2.kao3 wu1
3.kao3 ya1
4.kao3 yu2
★<中国語検定3級レベル>
問2.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。
你( )进去了,她换衣服呢。
1.都
2.也
3.没
4.别
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
★スクロールして回答を確認
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。
問1.
解答:
3.kao3 ya1
補足:
「ローストダック」の意。
参照:
烤鸭
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E7%83%A4%E9%B8%AD
問2.
解答:
4.别
解説:
“别”は禁止を表す。“不要”に同じ。
参照:
别
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%88%AB
中国語文と和訳:
“你别进去了,她换衣服呢。”(入るな、彼女が着替えをしているから。)
☆中上級レベル
★<中国語検定2級レベル>
問1.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。
他也是一( )好心,你就别生气了。
1.颗
2.把
3.片
4.个
★<成語問題(中検準1級・1級・HSK対応)>
問2.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。
他( ),大家都感到意外。
1.七嘴八舌
2.五花八门
3.半斤八两
4.不辞而别
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
★スクロールして回答を確認
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。
問1.
解答:
3.片
解説:
“片”は「気持ち」を数える量詞として用いることができる。
参照:
片
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E7%89%87
中国語文と和訳:
“他也是一片好心,你就别生气了。”(彼も親切心なんだから、怒らないで。)
問2.
解答:
4.不辞而别
参照:
不辞而别
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%B8%8D%E8%BE%9E%E8%80%8C%E5%88%AB
七嘴八舌
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%B8%83%E5%98%B4%E5%85%AB%E8%88%8C
五花八门
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E4%BA%94%E8%8A%B1%E5%85%AB%E9%97%A8
半斤八两
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%8D%8A%E6%96%A4%E5%85%AB%E4%B8%A4
中国語文と和訳:
“他不辞而别,大家都感到意外。”(彼はあいさつなしで去り、みな驚いた。)
[バックナンバー]----------------------------------------------------------≪
バックナンバーは現在非公開です。
≫------------------------------------------------------------------------≪
[相互紹介募集中]----------------------------------------------------------≪
メールマガジンの相互紹介も募集しております!
特に語学や中国関連のメールマガジン様との相互紹介を歓迎いたします。
メールマガジン相互紹介のお申込はこちらからメールでお願いします。
info@chinesemaster.net
≫------------------------------------------------------------------------≪
------------------------------------------
▽編集後記
------------------------------------------
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ご意見ご感想をお待ちいたしております。
☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆
中国語達人への道
★【発 行】語学館:中国語達人への道 [ https://www.chinesemaster.net/ ]
★【編 集】小平貴雄
ご意見・ご感想は info@chinesemaster.net までお願いします。
----------------------------------------------------------
お便りの中で、他の読者の方にも紹介させていただきたい内容のものがありましたら、
メールマガジンやWebサイトでご紹介させていただくことがあります。
お名前は伏せさせていただきますが、事前に確認を取ることはいたしません。
お便りをいただく際はその旨ご了解の上でお願いいたします。
----------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
配信中止・アドレス変更はこちらから: https://www.chinesemaster.net/magazine/#01
----------------------------------------------------------
掲載した記事を許可なく転載、変更することを禁じます。
★ このメールマガジンを友人・知人に転送することは大歓迎です。
Copyrights(C) 中国語達人への道 All Rights Reserved.
☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆