『中国語達人への道』月曜版

╋┿━━━━━◇
╂◇┐
┃└◇ 中国語達人への道
◇─────────────────────────────────────Vol.2743─




☆ メルマガの構成 ------------------------------------☆

基本的に月・水・金の週3回配信となり、それぞれ曜日ごとのコンテンツと
各曜日共通コンテンツから構成されます。

曜日ごとのコンテンツは現在未固定となっており、発音、文法、学習法、
新語、会話などのコンテンツを配信します。

月・水・金共通のコンテンツとして
「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」を毎回配信しています。

☆-----------------------------------------------------------------------------☆



☆ Twitter&facebook ------------------------------------☆

Twitterでオリジナルコンテンツを配信しています。

中国語達人への道@Twitter
http://twitter.com/chinese_master

☆-----------------------------------------------------------------------------☆




◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 中国語達人への道 第2743号
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆


大家好!我是小平。


本日は「…する必要がある」「必ず…しなければならない」「必ず…ねばならない」などの意で
必要・義務を表す副詞“必”“必须”“必得”の文法解説をお送りします。


では今日のメニューを……


☆ 本日のお品書き ------------------------------------☆

◆文法辞典「必要・義務を表す副詞「必」「必须」「必得」」

◆選択問題「発音・文法・語彙・成語問題(中国語検定・HSK対応)」

☆-----------------------------------------------------------------------------☆




◇────◇
 文法辞典「必要・義務を表す副詞「必」「必须」「必得」」
◇─────────────────────────────◇◇


「…する必要がある」「必ず…しなければならない」「必ず…ねばならない」「どうしても…しなければならない」「必ず…せよ」
などの意で必要・義務を表す副詞には“必”“必须”“必得”などがある。


◇------------------------------------◇
 一覧
◇-------------------------------------------------------------------------◇

----------------------------------------------------------------------------------------
副詞|例文
----------------------------------------------------------------------------------------
必 |接这个案子,你必有把握你能控制自己。
  |Jie1 zhe4 ge an4zi, ni3 bi4 you3 ba3wo4 ni3 neng2 kong4zhi4 zi4ji3.
  |この案件を引き受けるのならば,君は自分をコントロールできる自信がなければならない。
----------------------------------------------------------------------------------------
必须|我今天必须完成作业。
  |Wo3 jin1tian1 bi4xu1 wan2cheng2 zuo4ye4.
  |わたしは今日宿題を完成させなければならない。
----------------------------------------------------------------------------------------
必得|这件事我必得做好。
  |Zhe4 jian4 shi4 wo3 bi4de2 zuo4 hao3.
  |この件についてわたしはしっかりとやらなければならない。
----------------------------------------------------------------------------------------


◇------------------------------------◇
 必要・義務を表す助動詞との併用
◇-------------------------------------------------------------------------◇

必要や義務を表す助動詞“要”“得”と併用されることもある。

[用例]

我必须得打电话通知对方。
Wo3 bi4xu1 dei3 da3 dian4hua4 tong1zhi1 dui4fang1.
わたしは電話で先方に通知する必要がある。

今年我必得要回一趟家。
Jin1nian2 wo3 bi4de2 yao4 hui2 yi1 tang4 jia1.
今年わたしはどうしても一度帰省しなければならない。


◇------------------------------------◇
 不要
◇-------------------------------------------------------------------------◇

「…しなくてもよい」「…する必要がない」「…するまでもない」「…するに及ばない」などの意で不要を表す場合,
“不用”“不必”“无须”“用不着”などの語を用いる。

[用例]

这事不用说了。
Zhe4 shi4 ni3 bu4yong4 shuo1 le.
この件について話す必要はありません。

你今天无须加班。
Ni3 jin1tian1 wu2xu1 jia1ban1.
君は今日残業しなくてもよい。

你不用来,问题已经解决了。
Ni3 bu4yong4 lai2, wen4ti2 yi3jing1 jie3jue2 le.
来なくて良いですよ,問題は解決しました。

你不必那么客气。
Ni3 bu4bi4 na4me ke4qi.
お気遣いなく。

大家不用着急,车马上就来。
Da4jia1 bu4yong4 zhao2ji2, che1 ma3shang4 jiu4 lai2.
みなさん慌てないで,車はすぐに来ます。

这事用不着担心。
Zhe4 shi4 yong4buzhao2 dan1xin1.
この件については心配ない。




◇────◇
 選択問題
◇─────────────────────────────◇◇


発音・文法・成語の四択問題です。中検4級~2級、HSK(成語問題のみ)に対応しています。


☆文法・語彙・会話問題(入門初級レベル)


★<中国語検定4級レベル>

問1.中国語の正しいピンイン表記を1.~ 4.の中から一つ選んでください。

寒假

1.han2 jia4
2.han2 qia4
3.hang2 jia4
4.hang2 qia4


★<中国語検定3級レベル>

問2.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。

你(  )他明天替我去拿包裹吧。

1.把
2.被
3.让
4.来













★スクロールして回答を確認













※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。

問1.

解答:
1.han2 jia4

補足:
「冬休み」の意。

参照:
寒假
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%AF%92%E5%81%87


問2.

解答:
3.让

解説:
使役表現。“让”は「~させる」という意味を表す。

参照:

https://www.chinesemaster.net/grammar/%E4%BD%BF%E5%BD%B9%E8%A1%A8%E7%8F%BE#rang

中国語文と和訳:
“你让他明天替我去拿包裹吧。”(彼に明日私の代わりに郵便小包を取りに行かせて。)




☆中上級レベル


★<中国語検定2級レベル>

問1.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。

一大早我被他(  )了。

1.叫醒
2.觉醒
3.醒来
4.醒目


★<成語問題(中検準1級・1級・HSK対応)>

問2.中国語の空欄を埋めるのに最も適当なものを、1.~ 4.の中から1つ選んでください。

他考了三年终于考上了北大,拿着录取通知书高兴得(  )。

1.废寝忘食
2.心甘情愿
3.如醉如痴
4.梦寐以求













★スクロールして回答を確認













※リンクが複数行にわたっている場合は、一行につなげてアクセスしてください。

問1.

解答:
1.叫醒

解説:
“叫醒”は「呼び覚ます/目を覚まさせる」の意。

参照:
叫醒
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%8F%AB%E9%86%92

中国語文と和訳:
“一大早我被他叫醒了。”(朝っぱらから彼に呼び起こされた。)


問2.

解答:
3.如醉如痴

参照:
如醉如痴
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%A6%82%E9%86%89%E5%A6%82%E7%97%B4
废寝忘食
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%BA%9F%E5%AF%9D%E5%BF%98%E9%A3%9F
心甘情愿
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E5%BF%83%E7%94%98%E6%83%85%E6%84%BF
梦寐以求
https://www.chinesemaster.net/dictionary/%E6%A2%A6%E5%AF%90%E4%BB%A5%E6%B1%82

中国語文と和訳:
“他考了三年终于考上了北大,拿着录取通知书高兴得如醉如痴。”(彼は三年がかりで北京大学に合格し、合格通知書を手に喜びに酔いしれた。)




[バックナンバー]----------------------------------------------------------≪

バックナンバーは現在非公開です。

≫------------------------------------------------------------------------≪




[相互紹介募集中]----------------------------------------------------------≪

メールマガジンの相互紹介も募集しております!
特に語学や中国関連のメールマガジン様との相互紹介を歓迎いたします。
メールマガジン相互紹介のお申込はこちらからメールでお願いします。

info@chinesemaster.net

≫------------------------------------------------------------------------≪



------------------------------------------

▽編集後記

------------------------------------------

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ご意見ご感想をお待ちいたしております。



☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆
中国語達人への道
★【発 行】語学館:中国語達人への道 [ https://www.chinesemaster.net/ ]
★【編 集】小平貴雄
ご意見・ご感想は info@chinesemaster.net までお願いします。
----------------------------------------------------------
お便りの中で、他の読者の方にも紹介させていただきたい内容のものがありましたら、
メールマガジンやWebサイトでご紹介させていただくことがあります。
お名前は伏せさせていただきますが、事前に確認を取ることはいたしません。
お便りをいただく際はその旨ご了解の上でお願いいたします。
----------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
配信中止・アドレス変更はこちらから: https://www.chinesemaster.net/magazine/#01
----------------------------------------------------------
掲載した記事を許可なく転載、変更することを禁じます。
★ このメールマガジンを友人・知人に転送することは大歓迎です。
Copyrights(C) 中国語達人への道 All Rights Reserved.
☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆:…:☆
  • このエントリーをはてなブックマークに追加