「どうせ」「どのみち」「どっちみち」「いずれにせよ」「どうであろうと」「ともかく」「とにもかくにも」「どうにかこうにか」「よかれあしかれ」などの意で,どのような状況の下でも結果は変わらないこと,無条件でそうなることを表す副詞には“反正”“横竖”“好歹”“好赖”などがある。
一覧
| 副詞 | 用例 | 
|---|---|
| 反正 | 
 | 
| 横竖 | 
 | 
| 好歹 | 
 | 
| 好赖 | 
 | 
呼応
同じくいかなる条件でも結論にかわりがないことを表す接続詞“不管”“无论”“不论”や助詞“也好”“也罢”と呼応させて用いることも多い。
| 呼応語 | 例文 | 
|---|---|
| 接続詞 | 
 | 
| 助詞 | 
 | 
「どうせ」「どのみち」「どっちみち」「いずれにせよ」「どうであろうと」「ともかく」「とにもかくにも」「どうにかこうにか」「よかれあしかれ」などの意で,どのような状況の下でも結果は変わらないこと,無条件でそうなることを表す副詞“反正”“横竖”“好歹”“好赖”の文法解説。
「どうせ」「どのみち」「どっちみち」「いずれにせよ」「どうであろうと」「ともかく」「とにもかくにも」「どうにかこうにか」「よかれあしかれ」などの意で,どのような状況の下でも結果は変わらないこと,無条件でそうなることを表す副詞には“反正”“横竖”“好歹”“好赖”などがある。
| 副詞 | 用例 | 
|---|---|
| 反正 | 
 | 
| 横竖 | 
 | 
| 好歹 | 
 | 
| 好赖 | 
 | 
同じくいかなる条件でも結論にかわりがないことを表す接続詞“不管”“无论”“不论”や助詞“也好”“也罢”と呼応させて用いることも多い。
| 呼応語 | 例文 | 
|---|---|
| 接続詞 | 
 | 
| 助詞 | 
 |